Musashino Meditation Circle
0f Self-Realization Fellowship
SRF武蔵野 瞑想サークル
SRFエンシニータス テンプル、ロサンゼルス



Schedule
スケジュール
会場施設:府中市民活動センタープラッツ
日程
6階 第3会議室
◎9月29日 (金) 14:00〜15:30(午後開催)
ラヒリ・マハサヤ記念瞑想会 ※ 5階 スタジオ
◎10月6日 (金) 14:00〜15:30(午後開催)
瞑想会 5階 スタジオ
◎10月19日 (木) 10:00〜11:30
瞑想会 6階 第3会議室
◎11月18日 (土) 10:00〜11:30
瞑想会 6階 第3会議室
◎11月30日 (木) 10:00〜11:30
瞑想会 6階 第3会議室
※)記念瞑想会へのご参加の際はお気持ちの献金と可能な方は
1、2本捧げ物の生花をお持ちください。
注)遅れてご参加の場合は扉はノックはせず
静かにそのままご入室下さい。係がご案内します。
問い合わせ: srf.musashino@gmail.com / 090-8306-7745
SRF僧侶訪日によるイベントのご案内
11月3(金祝日)、4日(土)、5日(日)
スケジュール
11月3日 (金曜日・祝日)
15:30 開場
16:00–17:00 一般公開講話およびガイド付き瞑想 (どなたでも参加可能)
17:00–17:30 交流会 (どなたでも参加可能)
11月4日 (土曜日)
9:00 開場
9:30–10:15 瞑想
10:30–11:45 技法講習会Ⅰ (SRFレッスン受講者限定)
12:00–13:00 技法講習会Ⅱ (SRFレッスン受講者限定)
16:30 開場
17:30–20:30 クリヤ・ヨガ伝授式 (クリヤバン限定)
11月5日 (日曜日)
9:00 開場
9:30–10:30 瞑想およびインスピレーショナル・サービス (どなたでも参加可能)
11:00–12:00 クリヤ・ヨガ講習会 (クリヤバン限定)
12:30–14:30 クリヤ・チェック…新クリヤバン限定
15:00 開場
15:30–16:30 クロージングプログラム:
インスピレーショナル・トークまたはサットサンガ (どなたでも参加可能)
16:30–17:30 ビデオ上映および閉会のことば (どなたでも参加可能)
※参加が限定されていないプログラムは、予約なしでどなたでも参加できます。
お子様は、12歳以上かつSRFの生徒様に限りご参加いただけます。
クリヤバン: クリヤの伝授を受けている人、今回伝授される人
会場およびお問合せ先
会 場 : 大田区産業プラザPiO 4F コンベンションホール
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
URL:https://www.pio-ota.net
お問合せ: Email: srf.tokyo.japan+council@gmail.com Phone: 090-4096-6398
URL:https://srf-tokyo.org
.jpg)
SRF日本人尼僧によるオンライン瞑想会
8月26日(土) 午前6時40分〜8時
参加は SRFオンライン瞑想センターによりzoomアプリにて開催されます。
最初にSRF僧侶主導による活性化の技法から始まり、そのあと瞑想サービスと
なります。
SRFオンライン日本語瞑想会
毎週水曜夜21時より、SRFオンライン瞑想センターにより開催されています。
オンライン瞑想はどなたでもご参加できます。サービスはグループで活性化体操を行った後、始め の祈り、チャント(聖歌)、静かな瞑想と続き、パラマハンサ・ヨガナンダ師の神癒祈願と終り の祈りで締めくくられます。
時 間: 毎週水曜21時から (1時間の瞑想サービス)
参加方法や詳しくは こちらのページもご確認下さい。
※英語を中心に他言語の瞑想会も数多く行われています。
2023年 SRF オンライン ワールド•コンボケーション
7月31日から8月6日(日本時間)に開催され
毎年行われているSRF最大のイベントです。今年はオンラインで参加や視聴が可能です。
SRF会員向け基本行法の復習クラス以外は、無料登録でどなたでもご参加いただけます。
SRF僧侶、尼僧主導の瞑想の時間や美しいハーモニーのキルタン、そして講話など様々なプログラムが予定されています。
詳しくは、『SRF日本語』で検索しSRF本部公式サイト、各種イベントよりスケジュールや登録などご確認下さい。
map 地図
会場施設
京王線府中駅南口 ペデストリアンデッキ直結徒歩1分
JR南武線、武蔵野線府中本町駅より徒歩10分
会場となる部屋は日程により異なります。
カレンダーをご確認下さい。